法人向けソリューション

 
組織課題に応じてアートプログラムEGAKUを組み込んだパワフルなソリューションを提供しています

主な導入目的

チームビルディング
リーダーシップ開発・組織改革
コミュニケーションデザイン
 

組織開発:対話型組織への変革、組織のパーパスと個人のパーパスを繋げる、ビジョン策定・全社浸透 等

  • システム思考と創造的思考を取り入れることで、どの階層も主体的に関わるプロセスをつくり大きなインパクトを出す
  • 経営陣や管理職層から予定調和ではないパワフルな言葉を引き出しメッセージとすることができる
  • 組織のビジョン・パーパスと個人のパーパスを繋げ、ダイナミックで柔軟なパーパス組織をつくる
  • VUCA時代において組織と人がイキイキと活躍できるための学び習慣、マインドセットを育む設計・ツール

 

ダイバーシティ&インクルージョン・チームビルディング

  • チームの多様性を認め合い、オープン&フラットなコミュニケーションを体験し日常業務につなげる
  • 心理的安全な場を作り、お互いの価値観を認め合い、伝え合う重要性と楽しさを経験し、議論を加速する
  • 言語と非言語コミュニケーション両方の可能性を経験し、認知バイアスを取り除く力を磨く

 

リーダーシップ開発・主体的行動人材の育成

  • 自身の仕事観、価値観を深く内省し、内発的コミットメントを明日の行動の原動力にする
  • 自身の想いや考えを表現する難しさと楽しさ・可能性を体験し、コンフォートゾーンから抜け出す
  • 正解不正解のないものに向き合い、チャレンジする勇気、深く思考する姿勢を体験する

 

0から1を生み価値創造型リーダーシップの醸成

  • 新しいモノを創り出す創造のメカニズムを体験し、創造的思考と創造的コミュニケーションを習得する
  • 自分の中にある創造性とその力を高めるためのモチベーションの源泉を見つける
  • 答えのないものに向き合い、試行錯誤しながら取り組む楽しさと難しさをチームで体験する

 

主体的に学ぶ姿勢とWell-Beingを高める

  • 主体的に学ぶ習慣をサポートし、個々のマネジメント力やコミュニケーション力など人間的総合力の向上を図る
  • リモートワークの中疲弊しがちな組織において、マインドフルな取り組みをすることで健康経営に貢献する
  • 非言語領域を活用したキャリアの棚卸しによって、個々が働く意義やモチベーションの源泉を確認しながら活き活きと働く

 

クライアントインタビュー

 

カーステン・ブルン氏
「EGAKUプログラムは人々の心の芯を揺さぶったのだと思います」
 
  カーステン・ブルン 氏
 バイエル薬品株式会社 代表取締役社長

 
  2014年7月インタビュー

メディア掲載

 

LinkedIn 「『問いを立てる力』アートで解き放つ」(2019年7月5日)
ウィークリーニュースレター「The Future of Japan」にて、株式会社シグマクシスとのコラボレーションプログラムVision Forestについてのインタビュー記事掲載 記事はこちら >>


朝日新聞出版 AERA「エリートたちは美意識を磨く」(2018年12月17日号)
特集「あなたのアイデアを引き出す方法」にて、代表長谷部によるEGAKUプログラムに関するインタビュー記事掲載


主な導入先

さまざまな業界・業種200社以上に導入されています
1_20181003141311575.png 2_20181003141311575.png 3_20181003141311575.png 4_20181003141311575.png 5_20181003141311575.png

お問い合わせ

法人向けプログラムのお問い合わせや資料請求については
下記のフォームよりご連絡ください
※入力した情報はSSL暗号化通信によって安全に送信されます。